胸の痛み

胸の痛みを起こす要因は3パターン

胸の痛みを起こす要因は3パターンひと口に胸の痛みと言っても、細かく見ていくとその種類はさまざまです。ここでは大きく3つのパターンに分けてその概要をご紹介します。
1つ目の「胸の表面に生じる痛み」は、しばしば“チクチクする痛み”、“刺すような痛み”と表現されます。肺よりも外側に位置する胸壁の神経・筋肉の炎症、外傷、帯状疱疹などが原因になることが多くなります。
2つ目の「胸の深いところで生じる痛み」は、“内臓の痛み”と言い換えることができます。心筋梗塞、大動脈解離、肺塞栓症などが考えられます。
最後の3つ目は、「胸以外の原因による痛み」です。食道・胃・十二指腸などの消化器の疾患、肺炎(胸膜炎)・気胸といった呼吸器の疾患、骨・筋肉の障害などが、ときに胸の痛みのように感じられます。
こういった分類ができていると、より適切な検査をご案内することができますし、またそれは正確な診断・治療へとつながります。

胸が痛い…症状のチェック

胸の痛みの中には、緊急を要するものも少なくありません。特に循環器疾患が疑われる場合には、一刻を争う事態に陥っていることがあります。

緊急性の高い胸の痛み

  • 突然の胸が締め付けられるような強い痛み
  • 胸の上に石を乗せられたような圧迫感のある痛み
  • 前胸部から背中にかけて移動するような強い痛み
  • 呼吸困難、嘔吐、意識低下、失神を伴う胸の痛み

このような症状があり、ご自身での外来受診が困難と感じたときには、救急車を呼びましょう。

※救急車を呼ぶべきかどうか迷ったときには、救急安心センター事業「#7119」をご利用ください。トレーニングを受けた相談員が、症状・状況を確認し、適切なアドバイスをしてくれます。

胸の痛みの原因はストレス?考えられる疾患

肺や胸膜の疾患

肺や胸膜の疾患

気胸

肺が破れて空気が漏れ、肺がしぼんでしまう病気です。
若く背の高い男性によく起こる「自然気胸」と交通事故などの外傷で起こる「外傷性気胸」、稀ではありますが女性の月経周期に一致して起こる「月経随伴性気胸」などがあります。気胸は、通常突然の胸痛ののち、咳、呼吸困難などの症状が出現します。軽症の場合(Ⅰ度気胸)は安静で治ることもありますが、中等症以上の場合は胸腔ドレナージあるいは手術が必要となる事があります。また、漏れた空気が胸腔内に溜まり心臓や大静脈を圧迫する(緊急性気胸)と、血圧低下やショックを引き起こし、治療が遅れると生命に関わる事があります。

胸膜炎・膿胸

肺表面を覆う薄い膜(胸膜)に何らかの炎症が生じた状態を胸膜炎といいます。
肺炎球菌や結核菌などの細菌やウイルス感染による胸膜炎(細菌性胸膜炎、結核性胸膜炎、ウイルス性胸膜炎など)や、悪性腫瘍の転移による癌性胸膜炎、膠原病による胸膜炎などがあり、多くが細菌性胸膜炎と癌性胸膜炎です。また、細菌性胸膜炎により胸腔内に膿が溜まった状態を膿胸と呼び、緊急ドレナージ・手術が必要な事があります。咳・発熱や呼吸困難の他に、深呼吸をするとピリピリと感じる胸の痛みを伴います。
抗菌薬で改善する事が多いですが、胸腔ドレナージや手術が必要なこともあります。癌性胸膜炎の場合は、胸膜を癒着させる胸膜癒着術を行うこともあります。

肺炎

細菌やウイルス、カビなどにより肺が炎症を起こし、咳、痰、ゼーゼー・ヒューヒューといった呼吸音(喘鳴)、息切れ、発熱などの症状が見られます。体力・免疫力が低下したときなどには特に発症リスクの高くなる病気です。抗菌薬などにより治療を行いますが、放っておくと重症化する恐れがあります。
肺炎から胸膜に炎症が波及(胸膜炎)すると、ピリピリと感じる胸の痛みが出現します。

肺塞栓(エコノミークラス症候群)

肺の動脈に血液のかたまり(血栓)が詰まる病気です。足の静脈にできた血栓(深部静脈血栓症)により起こる事が多く、長時間座ったままでいたり、同じ姿勢を取り続けると血流が悪くなり血栓ができやすくなります。
動いたときの息苦しさから始まり、胸痛、胸の不快感・圧迫感、血痰、下肢のくみなどの症状が出現し、呼吸困難に陥ることもあります。

肺がん

肺および気管支の細胞から発生する癌(悪性腫瘍)を「原発性肺癌」と呼び、これに対し大腸癌など他の体の部位から肺に転移した癌を「転移性肺癌」と呼びます。悪性腫瘍は良性腫瘍とは違い、正常な組織に浸潤し、破壊しながら増殖・転移するものをいいます。一言で肺癌と言っても、肺腺癌・小細胞肺癌・肺扁平上皮癌・大細胞癌など多くの種類の肺癌が存在します。また診断時点で早期のものから末期のものがあり、それぞれ全身への影響や治療方針が異なります。
癌そのものによる胸痛の他に、癌性胸膜炎や骨転移などでも胸痛が生じる事があります。

悪性胸膜中皮腫

肺表面を覆う薄い膜(胸膜)に発生する稀な悪性腫瘍です。
発症にはアスベスト(石綿)との関与が知られており、アスベストを吸ってから平均40年ほどとかかるとされています。日本でアスベストが輸入中止になったのは1970年代ですが、使用が全面禁止になったのは最近のことです。胸痛や咳、大量の胸水による呼吸困難・胸部圧迫感がありますが、特徴的な症状がなく早期発見が難しい病気です。そのため、過去にアスベスト曝露がある方は、定期的な胸部X線検査や胸部CT検査による検診が推奨されています。

心臓や血管の疾患

心臓や血管の疾患

 虚血性心疾患(狭心症・心筋梗塞など)

冠動脈が狭窄することで心筋が一時的に酸素不足に陥ることを「狭心症」と言い、さらに冠動脈が閉塞しより深刻な状態に陥っている状態を「心筋梗塞」と言います。
胸痛や圧迫感などの発作を伴います。またその痛みは左肩、左腕、顎、背中、腹部などに拡散します。心筋梗塞の場合は心筋が壊死し、呼吸困難、意識消失、不整脈、心臓破裂などに至ることもあります。

大動脈解離

大動脈の内膜に亀裂が入り、急激に裂けてしまう病気です。
突然の胸痛、背中の痛みが起こります。内膜の亀裂が拡大するに伴い、痛む位置は移動していきます。

貧血

血中の赤血球に含まれるヘモグロビンの量が少ない状態です。
胸痛の他、動悸やめまいを伴うことがあります。

神経・筋肉・骨の疾患

神経・筋肉・骨の疾患

肋骨の骨折

過度の運動、事故、激しい咳などで肋骨が折れると、痛みが生じます。
安静にしているあいだは鈍い痛みに留まるものの、身体を動かしたとき、咳・深呼吸をしたときなどに痛みが強くなります。

肋間神経痛・帯状疱疹

肋間神経が障害されて起こるのが「肋間神経痛」です。通常片側に、突発的な痛みが生じ、咳・深呼吸の際に強くなります。
そしてその原因の1つに、「帯状疱疹」があります。免疫力が低下した際に、肋間沿いに潜んでいた帯状疱疹ウイルスが活性化することで発症します。小さな水ぶくれ(小水疱)に一致して、鋭く強い痛みを生じます。

心因性による胸痛

心臓神経症

検査で異常が認められないにもかかわらず、精神的なストレスがかかったときに胸痛、動悸・息切れなどの症状をきたします。

ストレス・生活習慣

ストレス、食生活の乱れ、運動不足、喫煙、肥満などによって冠動脈が動脈硬化を起こし、胸痛を招くことがあります。

胸の左や真ん中が痛い…痛む場所から考えられる病気

痛む部位ごとの特徴、疑われる病気・原因をご紹介します。
あくまで参考程度に留め、症状が続く場合、気になる場合には必ず医療機関を受診するようにしてください。

痛む場所 特徴 可能性のある
病気・原因
前胸部 胸の圧迫されるような痛み
1~5分続く(30分以内に治まる)
狭心症
発熱など風邪の症状の後に痛む
深呼吸、咳で痛みが増す
心膜炎
左~中心部 激しく締め付けられるような痛みが15分以上続く
不整脈、呼吸困難、吐き気、冷や汗を伴う
心筋梗塞
胸~背中~腰 突き抜けるような激しい痛み 解離性大動脈瘤
背中 呼吸で痛みが強くなる
咳、痰、息切れ、動悸、呼吸困難を伴う
胸膜炎
脊椎~肋骨 深呼吸・咳や大きい声で痛みが増す 肋間神経痛
場所が定まらない チクチクと痛む(数時間~半日続く)
押すと痛み、さすると治まる
動悸、不整脈、呼吸困難などを伴う
心臓神経症
胸の表面 鈍い痛みが1週間ほど続く
動いたりひねったりすると痛む
筋肉痛
体を反らしたり肩を動かしたりすると強く痛む
深呼吸や咳・くしゃみをすると痛む
肋骨の骨折
精密検査で異常が見当たらない
ストレスや大きな心配事があるときに起こる
ストレス
うつ病

胸がズキン、チクチクと痛い…痛み方から探す

胸の痛みを感じたときには、「どのように痛むか」ということをメモなどで記録しておき、受診の際に医師にお伝えください。
それぞれ、胸痛以外の症状や疑われる病気・原因をご紹介します。

痛み方 その他の症状 可能性のある
病気・原因
ズキンと痛む 胸を刺すような痛み
風邪を引いた後に痛みが出る
心膜炎
ピリピリ、チクチクと痛むこともある
経過するにつれて皮膚に水疱ができる
帯状疱疹
チクチクする 胸の表面か浅いところに原因があることが多い 肋骨痛
神経痛
肋間神経痛
筋肉痛
持続時間が長く、経過につれて皮膚に水疱が出てくる 帯状疱疹
発熱が伴う 心膜炎
胸膜炎
咳をすると痛む 咳をしたときだけ痛む
咳をしたときに痛みが増す
肺炎
気管支炎
肋骨骨折
呼吸すると痛む 吸うときに痛む
息苦しい
肺塞栓症
(エコノミークラス症候群)
ピリピリ、
ビリビリする
瞬間的に痛んだり持続したりする
片側だけ痛むことが多い
肋間神経痛
症状が進むと水疱が出てくる 帯状疱疹
締め付けるような痛み
圧迫感
痛みが1~5分続く
30分以内に治まる
狭心症
真ん中に激しい痛みが15分以上続く
動悸、息切れ、めまい、脱力感など
心筋梗塞
裂けるような
鋭い痛み
背中の痛み 大動脈解離
張るような痛み 胸(乳房)が突っ張るような痛み
乳頭がヒリヒリと痛むことも
成長期
生理前
妊娠
出産後(授乳期)
圧迫感 鷲掴みされたような痛み 突然の強い不安感
めまい、動悸、息切れなど
パニック障害

受診の目安

生理前や妊娠、授乳期の胸の痛み(乳房の張り、痛み)など原因が明らかであるケースを除き、基本的には早めに受診をおすすめします。
ここまでご紹介したように、循環器系疾患などはときに命にかかわる事態へと発展します。

医師に症状を伝えるポイント

胸痛を原因として受診する場合には、以下の点を医師にお伝えくださると、よりスムーズに検査をご案内することができます。可能であれば、メモなどに記録してご持参ください。

  • 胸痛が初めて現れたのはいつか(例:〇日前、今朝の〇時)
  • どんなときに胸痛が出現したのか、強くなったか(例:運動したとき、咳をしたとき、何もしてないとき)
  • どれくらいの頻度で起こり、どれくらいの時間続くのか
  • 痛みが軽減する姿勢などはあるか
  • 痛みが移動することはあるか
  • 胸痛以外の症状の有無、種類
一番上に戻る
お電話でのお問い合わせ 000-000-0000000-000-0000 24時間WEB予約24時間WEB予約